セミナー情報
セミナーの様子
治療技術に自信がないセラピストのあなたへ 理論と技術を確立でき治せる柔道整復師・鍼灸師・セラピストを育てるセミナーです
治療技術に自信がないセラピストのあなたへ 理論と技術を確立でき治せる柔道整復師・鍼灸師・セラピストを育てるセミナーです

セミナー情報
INFORMATION

一覧へ

GAP理論とは

WHAT IS GAP THEORY ?

山根悟D.Cによるカイロプラクティック理論を
応用した独自の技術 

GAP理論のGAPとはGravity Attest Pointsの頭文字をとったものです。頭文字のGravityとは、重力という意味です。人間が立ったり寝たりしている地球には「重力」があります。立っていても寝ていても常に重力の影響を受けるということは、絶えず身体に負荷がかかっているということです。
また人間は左右対称にもかかわらず、日本人の95%が右利きです。その為現代社会は、右利きの人が生活しやすいような仕組みで成り立っています。例えば、普段使っている自動販売機は、右側にお金の入れ口があります。このような右手を使う機会が増えると、身体を右側に偏った使い方をすることになります。
これら2つの要因(重力と右手の使い過ぎ)により人間の歪みが日々の生活の中で段々出来てしまうのです。

GAP理論とは

セミナーの様子

SEMINAR

セミナーの様子一覧

受講生の声

STUDENT'S VOICE

デイジー整体院

森 純子 先生


山根先生の講義を受講するようになってから、10年くらい経過しました。

多くの方が受講にみえて、受講生の多くが入れ替わっていく中で、私はずーっと参加しています。

       

柔道整復師

清水 一海 先生


セミナーに参加しようと思ったきっかけは自身の矯正の技術や知識があまりに少なかったので知人の紹介をもって山根先生のセミナーに参加しました。

       
受講生の声・推薦文

各回人数限定!
山根悟D.Cの奥義を継承します。

独自の技術であらゆる症例を改善する山根悟D.C。GAP理論を中心に整体の技術などに関する最新のノウハウをお伝えします。他院との差別化を図りたい方、施術スキルを上げたい方、お気軽にご参加ください。

セミナー情報

ブログ

BLOG

ブログ一覧

無料メルマガ登録

「目指せ!GAPマスター」GAP理論を中心に整体の技術などに関する最新のノウハウを、不定期ですが、メールマガジン形式でお届けします。下記より、お名前とメールアドレスを登録するだけです。

ページトップへ戻る